自分もD6まではとても好きでしたが、D7で糞挙動過ぎて1度止めましたね(。´Д⊂) 個人的には5が熱かったですね(^o^ゞ
確かにD5は友達や周りから人気があり、挙動もリアルでしたね!(楽しかったです)、D6は神ゲーでしたね!爽快感あるスピードと豪快なドリフトがありましたから!結構つぎ込んでました(*^-^*)、自分もD7は面白くなかったです!挙動が嫌いでした(;´д`)
MFゴーストがゲーム化するの期待すればいけるんじゃないっすかね⊂⌒っ*-ω-)っ
駄目神‐桜凛蝶(ΦωΦ)さん 確かにそうですね(*^-^*)
D6は全盛期ピークでしたねー(*´∀`)ノ 初めてプライド1500以上貯めたのもD6でしたからねー🎵
RAYS@R さん D6までがピークでしたね(*^-^*) おめでとうございます♪ 人が混んでで連コしてる人もいたのもD6まででして、D7からガラガラになりましたからね♪
ですよねー(*´∀`)ノ あの頃はレインボーオーラと羽を濃くするのに必死でしたw
RAYS@Rさん 羽がバサッて生えるところは本当にテンション上がりました!公道のchapterも結構進んでました!最後まで行きたかったんですけど、chapter72ぐらいで止まってしまいました!
チャプターの覚醒が鬼畜でしたよねw 無駄に速く走りすぎると覚醒出て来た時が死亡フラグw
RAYS@R さん 確かに覚醒は勝てたり負けたりしましたねw たまにやばい場合は抜かれて離されたりしましたw 確かこの時は、CPUと100m以内でゴールしないと強くなるみたいですね!(イニDやってる高校の友達が言ってました)
そうです(゜ロ゜) 距離調整をして勝たないと覚醒出て来た時にガチで勝てませんw それ知らずにやってた頃は覚醒に負けるのなんて当たり前でしたからね((( ;゚Д゚)))ガクブル
D6の時はCPUの距離調整を無視したら一つ一つずつ強くなっていた気がしますwでもCPUがあまりにも遅すぎてもうすぐで時間切れになりそうでしたねwD6は覚醒出た時は、結構勝てたんですが(場合に負けたりもしましたが)、D7はもうすぐ勝てるって時にいきなり抜かされて急加速して負けましたねwでも距離調整はD8からなぜが必要なくなりましたね(>_<)
自分もD6まではとても好きでしたが、D7で糞挙動過ぎて1度止めましたね(。´Д⊂)
個人的には5が熱かったですね(^o^ゞ
確かにD5は友達や周りから人気があり、挙動もリアルでしたね!(楽しかったです)、D6は神ゲーでしたね!爽快感あるスピードと豪快なドリフトがありましたから!結構つぎ込んでました(*^-^*)、自分もD7は面白くなかったです!挙動が嫌いでした(;´д`)
MFゴーストがゲーム化するの期待すればいけるんじゃないっすかね⊂⌒っ*-ω-)っ
駄目神‐桜凛蝶(ΦωΦ)さん
確かにそうですね(*^-^*)
D6は全盛期ピークでしたねー(*´∀`)ノ
初めてプライド1500以上貯めたのもD6でしたからねー🎵
RAYS@R さん
D6までがピークでしたね(*^-^*)
おめでとうございます♪
人が混んでで連コしてる人もいたのもD6まででして、D7からガラガラになりましたからね♪
ですよねー(*´∀`)ノ
あの頃はレインボーオーラと羽を濃くするのに必死でしたw
RAYS@Rさん
羽がバサッて生えるところは本当にテンション上がりました!公道のchapterも結構進んでました!最後まで行きたかったんですけど、chapter72ぐらいで止まってしまいました!
チャプターの覚醒が鬼畜でしたよねw
無駄に速く走りすぎると覚醒出て来た時が死亡フラグw
RAYS@R さん
確かに覚醒は勝てたり負けたりしましたねw
たまにやばい場合は抜かれて離されたりしましたw
確かこの時は、CPUと100m以内でゴールしないと強くなるみたいですね!(イニDやってる高校の友達が言ってました)
そうです(゜ロ゜)
距離調整をして勝たないと覚醒出て来た時にガチで勝てませんw
それ知らずにやってた頃は覚醒に負けるのなんて当たり前でしたからね((( ;゚Д゚)))ガクブル
D6の時はCPUの距離調整を無視したら一つ一つずつ強くなっていた気がしますwでもCPUがあまりにも遅すぎてもうすぐで時間切れになりそうでしたねwD6は覚醒出た時は、結構勝てたんですが(場合に負けたりもしましたが)、D7はもうすぐ勝てるって時にいきなり抜かされて急加速して負けましたねwでも距離調整はD8からなぜが必要なくなりましたね(>_<)